フェイスマスクは肌の状態を底上げするためのアイテムの1つです。かつては特別な日や自分へのご褒美として使用するスペシャルケア的存在でしたが、今はお手頃価格で大容量タイプの商品も多く、ドラッグストアで手軽に購入できるようになりました。身近になったがゆえ、「フェイスマスクは毎日使ってもよいのか論争」が沸き起こることもしばしば。今回の記事では、フェイスマスクでスキンケアする目的、正しい使用頻度、より効果を得るための選び方をご紹介します。
フェイスマスクでスキンケアをする目的とは?
まず、フェイスマスクの目的について整理しましょう。フェイスマスクは肌に水分と美容成分を届けることを目的に使用します。顔全体にぴったりとシートを密着させ、一定時間貼り付けた状態になるので手で塗布するよりも摩擦が少なく均一に水分と美容成分を浸透させることが可能です。そして、フェイスマスクは化粧水タイプと美容液タイプに二分されます。化粧水タイプは肌への水分補給(保湿や乾燥対策)、美容液タイプは肌悩みに特化してケアすることが目的になります。
フェイスマスクの効果的な使用頻度は?毎日使ってもいいの?
フェイスマスクの効果的な使用頻度は、フェイスマスクのタイプによって異なります。保湿や保水を目的とした化粧水タイプのマスクなら基本的に毎日使っても問題ありません。美白やシミ、シワなど肌悩みに特化した美容液タイプのマスクは週1~2回の使用が一般的ですが、メーカー推奨の使用頻度を確認してから使用しましょう。美容液タイプは美容成分が多く配合されているので、規定より頻度を多くしたり、長い時間貼ったりするとかえって肌に負担を与えることもあります。
化粧水タイプは毎日使うからこそ、肌状態や求める効果に合わせて使い分けたい
さて「化粧水タイプのフェイスマスクを毎日使用する」と言っても、肌の状態は体調や気分同様、その日その時で変化します。たとえば、乾燥気味の環境で長時間過ごしてしまった日や女性であれば月のホルモンバランスの変化など、外的・内的要因で肌はうつろいますよね。昨日の肌と今日の肌は異なります。
肌が敏感に傾いていつもの化粧水がヒリヒリとするなと感じた時に低刺激性の化粧水に変えたり、乾燥が気になった時に高保湿タイプを選んだりした経験はきっとみなさんあるでしょう。化粧水タイプのフェイスマスクもその時の肌状態で変えていけたら肌の底上げにつながります。毎日の生活の中で起こりがちな肌状態の例を4つと、その際に選びたいおすすめのマスクタイプをご紹介します。
1.肌の乾きやカサつきを感じる時
秋冬は外気の乾燥、夏は肌表面は潤っているように感じても屋内外の寒暖差の影響でインナードライになることがありますよね。肌の乾燥を強く感じた時は、いつもより高保湿タイプのマスクで肌を潤しましょう。配合成分としては、セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなどがおなじみです。
2.紫外線を多く浴びてしまった時
UV対策をしっかりしているつもりでも、紫外線を思いがけず多く浴びてしまう日はあります。そんな日の夜は、メラニンの生成を抑えたり、黒くなったメラニン色素を薄くしたりなど日焼け肌をレスキューする効果のあるビタミンC配合のフェイスマスクを選ぶと良いでしょう。ただし日焼け直後だと刺激になる場合もあるので注意してください。
3.ホルモンバランスの影響で肌が敏感に傾いている時
生理前や生理中などホルモンバランスの変化でも肌はデリケートになりがち。そんな時は敏感肌用の化粧水マスクを選ぶと肌への刺激が軽減します。低刺激設計で「アレルギーテスト済み」「パッチテスト済み」「皮膚科医の協力のもとテスト済み」などと表記されたマスクがおすすめです。また、CICA(ツボクサエキス)やグリチルリチン酸ジカリウムなど肌を鎮静する効果が期待できる成分が配合されたマスクもいいですね。
4.寝不足気味で肌のバランスが崩れていると感じる時
睡眠不足が続くと血液循環や肌の新陳代謝が滞り、肌荒れを引き起こしやすい状態になります。見た目でわかりやすい目の下のクマだけでなく、肌の水分と油分のバランスが崩れることから化粧ノリも悪くなります。そういう時には就寝前のスキンケアでナイトケア用のマスクをぜひ。肌に優しいナイアシンアミドが配合されたマスクも最適。血行促進効果やバリア機能を高めて、肌を健やかな状態に戻すことが期待できます。
化粧水代わりにフェイスマスクをその時の肌状態に合わせて使用するなら、季節や肌状態に合わせて使い分けられるよう何パターンかお気に入りを見つけられたらいいですね。数パターンは難しくても、肌が敏感に傾いた時にスイッチできるお守り的な存在のフェイスマスクがあれば心強いと思います。
フェイスマスクのタイプを見極め、適切な頻度で肌状態や目的に合った商品を使いましょう
毎日使える化粧水タイプか週1~2回推奨の美容液タイプか、フェイスマスクの種類を理解することが先決。その上で化粧水タイプのマスクを毎日使用する場合、肌を保湿・保水するという一番の目的を叶えながら、自分の肌の傾向やその日の肌状態に合った成分が配合されたマスクを選ぶとよいでしょう。化粧水タイプなので、その後の乳液やクリームでのケアもおこなってくださいね。