肌にうるおいや美容成分を丁寧に届けられるフェイスマスク。手で化粧水を塗布するよりも、フェイスマスクなら余計な摩擦もなく、顔全面をムラなく保湿することが可能です。以前はスペシャルケアのイメージでしたが、最近は基礎化粧品のレギュラーとしてデイリーユースする方も増えてきました。一方で、自己流の間違った使い方でせっかくのフェイスマスクの効果を享受しきれていない場合も・・・。そこで今記事では、フェイスマスクの効果を高める「正しい使い方と順番」についてご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
フェイスマスクの種類によって使う順番や頻度は異なる
まずフェイスマスクの種類について確認していきましょう。フェイスマスクと一括りにしがちですが、シ-トに含まれている液が化粧水か美容液かでタイプが分けられ、使用する順番や頻度が変わってきます。

化粧水と同様の役割を果たし、肌に必要な水分を与え整えながら、肌悩みに合わせて毎日のケアをするためのフェイスマスクです。洗顔後や湯上りなど、化粧水を使うタイミングで毎日朝晩使用できます。
美容液のように肌悩みに合わせた集中ケアが可能です。週に1回から数回のスペシャルケアとして使うことを推奨されている場合が多く、毎日使用するとかえって肌に負担がかかってしまいます。メーカー推奨の使用頻度を守りましょう。
スペシャルケアアイテムという以前のイメージそのままに、スキンケアの最後にフェイスマスクを使っているという方もいらっしゃるかもしれません。フェイスマスクのタイプを理解して適切な順番で使ってくださいね。
化粧水タイプのフェイスマスクを使うメリットは「手での塗布では叶わない徹底的な保湿と時短の両立」

では、それぞれのフェイスマスクの効果をもう少し深掘りしていきましょう。まず化粧水タイプから。化粧水タイプのフェイスマスクは、シートにたっぷり化粧水が浸透していて、肌に密着させることでうるおいを与えます。肌は保湿が十分になされると、ふっくらと透明感が増し、乾燥による小じわや毛穴が目立たなくなります。そしてキメが整いメイクキープ力もアップします。
ベースメイクを購入する際、崩れないタイプのベースを意識して選ぶと思いますが、実は、ベースメイクの前のベーススキンケアでしっかり保湿することがロングラスティングの秘訣です。化粧水タイプのフェイスマスクで毎日ケアをすることは、保湿をするということ以外にも、大きなメリットがあります。
また、時短と丁寧な保湿の両方を叶えたい忙しい人こそ化粧水マスクの恩恵は大。マスクを貼りながら、家事や仕事を進めることができるので一石二鳥です。そのためには液ダレせずストレスなくつけられるフェイスマスクを選ぶこともポイントになります。
最近はブースター(導入美容液)を使用する方も多いので、その場合はブースターの後にフェイスマスクを。化粧水タイプの中でも、敏感肌用や高保湿タイプ、くすみ解消を叶えるタイプなど、肌質やなりたい肌に合わせて多彩な商品があるので、その日、その時の肌状態に合わせて選ぶとよいですね。
美容液タイプのフェイスマスクを使うメリットは「肌悩みに特化した集中ケア」

次に美容液タイプです。美白、シミ、乾燥、シワ、毛穴対策など肌悩みに合わせて美容液を購入するように、美容液タイプのフェイスマスクも肌悩みに合わせてチョイスします。配合されている成分やその商品の訴求ポイントを調べて商品を選んでください。たとえば、乾燥が気になる人はセラミドやヒアルロン酸など水分保持力を高める成分が配合されたもの、肌荒れが気になる人はナイアシンアミドやビタミンCなどが含まれたフェイスマスクがおすすめです。
使用順は、美容成分の浸透を高めるため、化粧水で肌を整えたあと、乳液やクリームの前に使うケースが多いですが商品によって異なるので、美容成分をたっぷり配合した美容液タイプのフェイスマスクは、頻度や順番などよく確認してから使用するのがポイントです。
長く貼り過ぎるのは逆効果!フェイスマスクの使用時間は守って

せっかくフェイスマスクを貼ったのだから、できるだけ長く保湿していたい!とついつい長く貼ってしまうこともありますよね。ですが、使用目安時間を超えても貼ったままでいると保湿効果が激減します。というのも、水分は乾いている方へと動く特性があるので、乾き始めたシートが肌の水分を奪い、肌の乾燥に繋がります。
使用目安時間をあらかじめ確認しておくことが大切です。シートがまだしっとりしているうちに顔から剥がし、顔に残った液を十分に肌になじませましょう。
その使い方はNG!やりがちだけど実は間違ったフェイスマスクの使い方
入浴中にフェイスマスクを貼る

入浴中は湯気で毛穴が開きやすい状態になるので、湯舟に浸かりながらフェイスマスクを貼れば、より美容成分が肌に浸透しやすいと思っていませんか?でも、汗と一緒に美容成分も流れてしまうため、その美容効果はあまり期待できません。またフェイスマスクを剥がした後にシャワーを頭から浴びると保湿成分が流れてしまいます。入浴中につけるよりも、湯上り後すぐに貼る方が圧倒的に美容効果を感じられます。
フェイスマスクを正しく効果的に使って、うるおいに満ちた透明感のある肌に
フェイスマスクは肌に貼るだけで、スキンケアの手間も時間も短縮しながら、理想の肌にも近づける最高のタイパアイテム。フェイスマスクのタイプと正しい使い方を理解して毎日のスキンケアルーティーンに組みこめば、日に日に変化していく肌を感じられるはずですよ。