MENU

敏感肌が気になる方におすすめのフェイスマスクを美容家が厳選!ケアのポイント・注意点も解説

敏感肌の方にとって、スキンケアは本当に慎重になりますよね。少しの刺激でも赤みや乾燥、かゆみなどが出てしまうことがあり、どんなアイテムを選んだらいいのか迷ってしまうことが多いと思います。フェイスマスクもその1つ。どんな成分が合うのか、どう使えばいいのかが心配になりますよね。

今回は、敏感肌の方にぴったりなフェイスマスクを厳選して紹介します。毎日使えるフェイスマスクを中心に、肌に優しく、効果的なケアができるアイテムを厳選。さらに、使用感の特徴や選ぶポイントを解説します。

敏感肌でも気兼ねなく使えるフェイスマスクが見つかれば、毎日のケアがより楽しくなること間違いなしです。早速チェックして、理想の肌に近づけていきましょう!

目次

敏感肌とはどういう状態?

敏感肌とはどういう状態なのかを理解する上で重要な、敏感肌の原因と肌のバリア機能について解説します。

敏感肌の原因

敏感肌とは、外的な刺激や環境の変化に対して過敏に反応しやすい肌のことを指します。通常、肌は外部の刺激から守るバリア機能を持っていますが、敏感肌の方はこのバリア機能が弱まり、乾燥や赤み、かゆみ、ヒリヒリ感などを感じやすくなります。

敏感肌の原因としては、乾燥や過度な洗顔、紫外線、ストレス、ホルモンバランスの乱れなどが考えられます。肌のバリア機能が低下することで、普段は問題ないはずの外的刺激にも反応してしまうのです。

肌のバリア機能とは?

肌のバリア機能は、主に「角質層」と呼ばれる皮膚のもっとも外側に位置する部分に存在します。角質層は、皮膚細胞と細胞間脂質(セラミドや脂肪酸など)から成り立っており、この層が外部の有害物質や異物の侵入を防ぎ、水分を保持する役割を担っています。バリア機能が正常であれば、肌は外的刺激から守られ、乾燥しにくく、健やかな状態を保つことができます。

しかし、バリア機能が弱くなると、肌の水分が蒸発しやすくなり、外的刺激が直接肌に影響を与えることになります。このため、敏感肌の方は乾燥しやすく、肌トラブルを引き起こしやすくなるのです。

敏感肌をケアするためには、肌のバリア機能を守り、整えることが重要です。適切な保湿や刺激の少ないスキンケアアイテムの使用が、敏感肌の改善に役立ちます。

スキンケアでは特に乾燥によって敏感になっている肌状態のケアを行いますが、水でも沁みるという状態の場合は使用をお控えください。

敏感肌の人のスキンケアのポイント・注意点

敏感肌の人のスキンケアのポイント・注意点を3つ解説します。

優しく洗顔することが大切

敏感肌の方にとって、洗顔は非常に重要なステップですが、力を入れてゴシゴシ洗うのはNGです。強い摩擦や洗顔料の使い過ぎは、肌のバリア機能をさらに弱めてしまうことがあります。敏感肌の方は、ぬるま湯で優しく洗い、肌に負担をかけずに汚れを落とすことが大切です。また、洗顔後はすぐに保湿を行い、肌の水分をしっかり保つように心がけましょう。

刺激の少ないスキンケアアイテムを選ぶ

敏感肌の方は、香料やアルコールが含まれている化粧品が刺激となりやすいため、なるべく無添加で肌に優しい成分が使われているアイテムを選ぶとよいでしょう。たとえば、化粧水や乳液は、敏感肌専用のものや、低刺激で保湿力の高い製品を選ぶことをおすすめします。ルルルンのような、毎日使えるフェイスマスクは、軽やかな使用感で肌に優しく、手軽に使えるアイテムです。

保湿を徹底的に行う

敏感肌の方は、肌が乾燥しやすくなっているため、保湿がもっとも重要なケアとなります。化粧水や乳液でしっかりと水分と油分を補い、肌の乾燥を防ぐことが大切です。

また、敏感肌は皮膚のバリア機能が低下しているため、保湿をこまめに行うことで、バリア機能を健やかに整えることが大切です。フェイスマスクは、通常の保湿ケアに比べて、より集中的に水分を与えるため、特に乾燥が気になる時に役立ちます。

乾燥状態の肌に一気に水分を与えることが刺激になってしまってしまう場合もあります。普段は刺激を感じない方でも、冬場の乾燥時期、生理前、花粉や紫外線量が多くなり始める時期(季節の変わり目)などはピリピリしてしまうことがあると思います。

そういった場合はシートを貼る前に化粧水や乳液などで少し肌表面を整えてから貼るとピリピリしなくなる場合もありますので試してみてください。

敏感肌向けフェイスマスク(パック)の選び方

敏感肌の人向けにフェイスマスク(パック)を選ぶ際に必ずチェックしておきたい5つのポイントを紹介します。

1.無香料・無着色の製品を選ぶ

敏感肌の方は香料や着色料に反応してしまうことがあるため、無香料・無着色のフェイスマスクを選ぶことが大切です。香料や着色料などの添加物は肌に刺激を与え、トラブルを引き起こす原因となることがあります。肌に優しい製品を選ぶことで、肌本来の状態を守りながら効果的なケアができます。

2.アルコールフリーのものを選ぶ

アルコールは肌を乾燥させる原因となるため、敏感肌には不向きです。フェイスマスクに含まれているアルコールが肌に刺激を与え、赤みや乾燥、かゆみを引き起こすことがあります。敏感肌向けのフェイスマスクを選ぶ際には、アルコールフリーの商品を中心に、しっかりと保湿効果を得られるものを選びましょう。

3.保湿成分が豊富な製品を選ぶ

敏感肌の方は、バリア機能が低下しているため、肌の乾燥が特に気になります。保湿成分が豊富なフェイスマスクを選ぶことで、肌にうるおいを与え、乾燥を防ぐことができます。ヒアルロン酸やセラミド、グリセリンなど、保湿成分がしっかりと含まれているものを選ぶと効果的です。

4.シート素材にこだわる

フェイスマスクのシート素材は肌に触れる部分であるため、敏感肌の方は特に重要なポイントです。化学繊維や硬い素材のシートは刺激を与えることがありますので、優しいコットンや天然素材を使用したものを選びましょう。また、肌にピタッとフィットしてずれにくいシートだと、より快適に使うことができます。

5.敏感肌専用・低刺激設計の製品を選ぶ

敏感肌の方におすすめなのは、敏感肌専用として設計されたフェイスマスクです。これらの製品は、肌に優しく、低刺激であることが特徴。添加物が抑えられ、肌に負担をかけずにケアできるように作られています。選ぶ際には、パッケージや商品説明に「敏感肌対応」「低刺激」と記載されているかを確認するとよいでしょう。

5つのポイントを紹介していただきましたが、刺激の元になっているものは、極度の乾燥による肌状態、配合成分との相性、シートの毛羽立ちなど原因は様々で、人それぞれ異なります。

ご自身のお肌を相談しながら自分にあったものを探してみてください。

敏感肌におすすめフェイスマスク

ここからは美容家の筆者がおすすめする敏感肌向けのフェイスマスクを2つ紹介します。さまざまなコスメを普段から試している専門家だからこそ分かる違いやおすすめポイントを解説しているので、ぜひ参考にして自分に合ったフェイスマスクを見つけてください。

敏感肌におすすめのフェイスマスク1/2

薬用ルルルン 保湿スキンコンディション

肌荒れを防ぎながらしっかり保湿できる薬用フェイスマスクです。抗炎症有効成分グリチルリチン酸ジカリウムをはじめ、炎症を抑えるラベンダーエキス、肌の防御力をサポートする高麗人参エキスなどが肌トラブルを予防。そしてセラミド3がうるおいを長時間キープ。柔らかい高密着シートで敏感肌にも優しい使用感が魅力です。

ベタつかないのにしっとり!絶妙な使用感

フェイスマスクは、ものによっては「ベタつく」「さっぱりし過ぎて物足りない」といったこともありますが、このマスクは絶妙なバランス。ベタつかず肌がうるおい、柔らかさを感じられる肌へ。マスクをはがした後に手で触れると、手に吸い付くような感触で、化粧水や乳液がなじみやすい状態に。敏感肌向けのマスクの中でも、負担が少なく、使いやすいテクスチャーが魅力です。

肌を落ち着かせながらうるおいを与える

敏感肌向けのフェイスマスクは多くありますが「薬用」のものは意外と少ないです。薬用ルルルン 保湿スキンコンディションは、肌荒れを防ぐ成分と保湿成分のバランスがよく「肌を落ち着かせながらうるおいを与える」という点で、非常に優秀。特に、環境の変化に敏感な方や、季節の変わり目に肌が揺らぎやすい方におすすめです。

敏感肌の様々な要因に着目して、なるべく多くの方にご利用いただけるように開発を行った商品です。通常のルルルンの使用時間は肌の水分量を上げるために5〜10分の推奨時間を設けていますが、この商品は少しとろみをつけ、15〜30分かけてゆっくりと水分が角層に浸透していくように設定しています。

敏感肌におすすめのフェイスマスク2/2

ルルルンピュア エブリーズ

化粧水のように毎日使えるフェイスマスク。インテリジェントセンサーカプセルが肌荒れを防ぎ、乾燥から守ります。

マシュマロのようなふんわりシートが肌に密着してうるおいを与え、皮脂と水分のバランスを整えます。肌の幸福感を追求した心地よさで、フェイスマスク初心者にもぴったり。肌荒れに負けない素肌へ導く一枚です。

まるでAI診断のようなユニークさ

ルルルン ピュア エブリーズには、肌荒れ防止成分であるインテリジェントセンサーカプセルが配合されています。このカプセルが、乾燥や肌荒れを感知すると、必要なうるおいを必要な場所に届け、肌の水分と油分のバランスを整えます。まるで、肌のコンディションをAIが診断してくれるかのようなユニークさが魅力です。

使い心地のよさに感動するフェイスマスク

ルルルン ピュア エブリーズを使ってみて、まずその使い心地のよさに感動しました。まるでマシュマロのようにふんわりと柔らかいシートが、肌に優しく密着。滴るような使用感で、疲れた肌を優しく包み込みます。「フェイスマスクを使ったことがない」「何を使えばいいか分からない」という方にもおすすめです。

優しいフィット感のシートに始まり、水分を届けるだけではなく、肌表面のバリア機能となっている水分と油分の膜の形成をサポートするような成分設計を用いました。優しくうるおい、水分を長時間キープする。というベーシックですがとても大事なポイントを押さえた商品となります。迷ったら、ぜひこちらの商品をお試しください。

この記事を書いた人

飯塚美香

美容家

メイク講師として全国各地で若見えメイク術を教えている。また、美容メディアを運営するほか、通販番組出演、化粧品プロデュースなど美容家として幅広く活動中。著書にメイク本「45歳から始める10歳若見えメイク」がある。


よくある質問から探す


メールで問い合わせる

メールで問い合わせる

現在多くのお問合せを頂戴しており、メールのお問合せにつきましてはご返信までにお時間をいただいております。
「製造日確認」はこちらではなく専用フォームからお問合せください。

「適格請求書」の発行は、マイページからお願いいたします。くわしくはこちらから

一部の携帯キャリアやフリーメールでは、ご自身で設定変更等を行っていない場合でも、自動的にPCメールやURL付のメールを迷惑メールと判断し、迷惑メールフォルダに振り分けることがございます。

必ずご自身でドメイン『lululun.com』からのメールが受信可能な状態に設定をお願いいたします。

マイクロソフト社のドメイン宛にはメールが届かない場合がございます。
大変申し訳ございませんが、以下のドメイン以外のメールアドレスをご入力頂きますようお願い申し上げます。

▽メールが正常に届かない可能性のあるドメイン              
「@live.jp」「@hotmail.com」「@outlook.jp」「@outlook.com」「@msn.com」


電話で問い合わせる

電話で問い合わせる

現在多くのお問合せを頂戴しており、電話のお問合せにつきましても繋がりにくくなっております。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

受付時間:10:00 ~ 18:00 土日・祝日を除く

電話番号:0120-200-390

We are currently replying to inquiries by phone in Japanese only.


目的から探す

定期便

支払い >

商品 >

配送 >

目次
閉じる