ふとした瞬間、肌の変化を感じる40代。特に多いのが、乾燥にまつわる悩みです。乾燥はさまざまな肌トラブルへの入口。「徹底して乾燥を防ぎたい」と毎日のフェイスマスクで保湿をブラッシュアップする人が増えています。
ただ、40代は肌の変わり目で、さまざまな肌悩みが重なる時期でもあります。それゆえアイテム選びが大変という声も少なくありません。
そこで、40代によくある肌悩みと肌悩み別のおすすめ成分、フェイスマスクの選び方、筆者が40代目線で厳選したおすすめのフェイスマスクを紹介します。
40代によくある肌悩み
ふと「肌が変わった……」と感じることが増える40代。その背景には、肌そのものの変化が影響しています。さまざまなネガティブサインを憂う人が増える中、代表的なのは肌の乾燥にまつわる悩みです。
40代はホルモンバランスの変化を迎える時期。肌の水分保持に関わる女性ホルモン・エストロゲンに加え、皮脂分泌に関わる女性ホルモン・プロゲステロンも減り始めます。肌の内部で水分を蓄える働きが低下し、表面では水分をガードする働きが弱まると肌は乾燥しやすくなり、「顔がつっぱる」「カサつく」「乾燥小ジワが気になる」「ファンデーションが浮きやすい」などの悩みが増えてくるのです。
また、「肌荒れしやすい」「すぐピリピリする」などの悩みにも乾燥が影響しています。乾燥により、肌を外的刺激から守るバリア機能が低下します。すると、肌は少しの刺激に対しても敏感に反応し始めます。
そして、20代では約28日周期だったターンオーバーが、40代では周期が伸びて、古い角質が排出されにくくなり、肌の上に蓄積していきます。その結果、「ゴワつき」「くすみ」「トーンダウン」「毛穴の詰まり」などを感じやすくなります。
さらには、40代半ば頃に差しかかると、フェイスライン・目元・口元などの「緩み」や「シワ」、「毛穴のたるみ」や「開き毛穴」に悩む人も増えてきます。これらの背後には、エストロゲンの減少が関係しています。エストロゲンは、コラーゲンやエラスチンの生成に関わるホルモン。分泌量の低下が加速すると、肌のハリや弾力をキープする力が弱まってしまうのです。
それだけではありません。40代は私たちのライフステージが大きく変わる時期でもあります。日々の忙しさで生活リズムの乱れや睡眠不足が続くと、肌はゆらぎやすくなり「大人ニキビ」や「肌荒れ」などのトラブルが多発しやすくなります。
加えて、紫外線や糖化など、これまで積み重ねられてきたダメージが肌に反映され始めるのもこの頃。そのうえターンオーバーの周期が伸びることで、肌トラブルも長引きがちになります。
このように、40代によくある肌の悩みには年齢を重ねたことによる変化が色濃く影響しています。この変化をポジティブ変換するカギとなるのが、毎日のスキンケアです。そこで、まずは多くの肌悩みとつながる乾燥への対策として、毎日の保湿を見直してみませんか?
たとえば、毎日の保湿ケアアイテムをうるおいたっぷりのフェイスマスクに変えてみてください。しかもフェイスマスクなら、スキンケアの間の手が空き、忙しい朝でも貴重な時間を無駄にしません。保湿を少し見直すだけで、美への満足感が変わることがあります。
仕事に家庭に大忙しな40代。さまざまな変化を迎える時期だからこそ、あなたにとっていちばんのお手入れを選んでいきましょう。「いまの私がいちばん好き」そんな気持ちになれるスキンケアと一緒に、すこやかな美肌で毎日を過ごしたいですね。
ルルルンにはいくつかのシリーズ展開をしています。それは上記のように年齢によって肌の環境が変化するためです。各年代の肌に合わせて、水分や美容成分の届け方を変えるという考え方でシリーズごとに処方設計を考えています。
【肌悩み別】おすすめ成分
さまざまな肌トラブルに悩まされる40代。だからこそ、悩みに応じた成分を味方にして、理想のスキンケアにつなげていきましょう。まず、肌悩み別のおすすめ成分を紹介します。
「乾燥」の悩みにおすすめの成分
- ヒアルロン酸
高い水分保持力を誇り、水分をしっかり抱え込みます。中でも「低分子ヒアルロン酸」は、粒子をより細かくし肌への浸透※性を高めたものを言います。
- セラミド
肌のうるおいやバリア機能を担う細胞間脂質の主成分です。中でも「ヒト型セラミド」は、人肌にもともと存在するセラミドの構造に近く、浸透※性や保湿性に優れています。
- コラーゲン
肌の大部分を占める真皮のうち、約70%がコラーゲン繊維です。水分を抱え込み、肌のみずみずしさをキープすると同時に、ハリや弾力も保ちます。
※角質層まで
「シワ」の悩みにおすすめの成分
- レチノール
ビタミンAの一種で、シワを改善する医薬部外品の有効成分として用いられます。ハリや弾力を与えるためにも欠かせない成分です。 - ナイアシンアミド
シワを改善する医薬部外品の有効成分で、ビタミンB3の一種。肌荒れを防いだり、メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ有効成分としても用いられる成分です。
- EGF(ヒトオリゴペプチド-1)
タンパク質の1種。もともと人肌に存在する成分ですが、年齢とともに失われていきます。肌を整え、ふっくら弾力のあるいきいきとした状態へと導きます。 - エクソーム
「次世代の美容成分」として注目を浴びています。ハリ・弾力アップのほか、さまざまな肌ダメージへの可能性に期待が寄せられています。
「毛穴」の悩みにおすすめの成分
- ビタミンC誘導体
収れん作用があり、肌を引き締めて、毛穴の目立ちにくい肌へと整えます。その他、ハリを与える成分として知られています。 - AHA(マンデル酸など)
ピーリングに使われる成分AHA(アルファヒドロキシ酸)の一種です。毛穴にに溜まった古い角質を優しく取り除きます。 - フラーレン
エイジングケア※で注目を浴びる成分ですが、肌を引き締める他、さまざまな作用をもつと期待が寄せられています。
※年齢に応じたお手入れのこと
「シミ」の悩みにおすすめの成分
- トラネキサム酸
メラニンの生成にアプローチする美白※有効成分で、医薬部外品に用いられます。肌荒れを防ぐ有効成分としても使われます。 - アルブチン
コケモモなどの植物に含まれる天然由来の美白※有効成分で、医薬部外品に用いられます。メラニンの生成に関わる酵素に働きかける成分です。 - ガラスペプチド
肌表面に溜まった古い角質によるゴワつきやくもり感を取り除き、ガラスのように清らかでクリアな印象の肌に導きます。40代の肌悩みにおすすめです。
※メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
「ニキビ」の悩みにおすすめの成分
- グリチルリチン酸ジカリウム
甘草の根から抽出され、ニキビを防ぐ有効成分として医薬部外品で用いられます。肌荒れを防ぐ有効成分としても用いられる他、肌をすこやかに保つ目的で医薬部外品以外の化粧品にも幅広く使われています。
- サリチル酸(BHA)
殺菌作用をもち、ニキビを防ぐ有効成分として医薬部外品で用いられます。古い角質を柔らかくするので、毛穴に詰まった角栓のケアやゴワつきのケアにもおすすめの成分です。 - アゼライン酸誘導体
肌荒れや皮脂分泌など、幅広い肌悩みの人から注目されている成分「アゼライン酸」の働きを維持しつつ、よりマイルドで肌への浸透※性が高い成分です。肌荒れ防止成分として期待が高まっています。
※角質層まで
肌悩みは様々なものがあり、その悩みの解決や目的に合わせて成分を選ぶということは、スキンケアを楽しむ要素の一つです。また、美容液をより効率的に届けるためには、保水によって角層を十分に潤わせ、成分を浸透しやすくしておくことも大切です。
40代向け肌悩み別フェイスマスク(パック)の選び方
さまざまな肌悩みと向き合う40代こそ、自分にぴったりのアイテムでしっかりお手入れしたいですね。次に、フェイスマスクを選ぶ際、必ずチェックしたいポイントを40代の5つの肌悩み別に紹介します。
1.「乾燥」に悩むなら
肌の乾燥としっかり向き合うなら、毎日のケアとして「化粧水タイプ」を。週1~2回のスペシャルケアとして「美容液タイプ」を取り入れるのがおすすめです。
「化粧水タイプ」のフェイスマスクは、言い換えるなら「貼る化粧水」。化粧水を手でなじませるより、さらにじっくりていねいに角質層の隅々までうるおいを満たすことができます。
一方、「美容液タイプ」のフェイスマスクは「貼る美容液」です。美容液たっぷりのシートで肌を包むことで、角質層の奥までうるおいを届けることが可能です。普段は「化粧水タイプ」を使いながら、定期的に「美容液タイプ」をプラスして、しっかりとした保湿を目指しましょう。
パッケージでは配合成分もチェックしてみてください。「ヒアルロン酸」「セラミド」など、保湿性の高い成分が豊富に含まれているアイテムがおすすめです。
シートは、肌に密着しズレにくい設計で、適度な厚みがあることが大切です。すぐにズレたり、端から剥がれてきたり、フィット感がいまひとつのフェイスマスクでは、スキンケアの満足感が激減する上、使用中ストレスを感じてしまいます。適度な厚みがあり、吸い付くように肌を包む密着性に優れた三層構造のシートなら、顔の上にしっかりととどまって、肌にうるおいを届けられます。また、液量が十分で、使用中すぐに乾いてこないかどうかもぜひチェックしてみてください。
2.「シワ、たるみ」に悩むなら
シワ、たるみ、肌のハリ・弾力不足が要因のひとつです。フェイスマスクを選ぶ際は成分に着目し、肌のハリ・弾力にアプローチする1枚を選びましょう。「ナイアシンアミド」配合のアイテムがおすすめです。「エクソソーム」が配合されているアイテムも注目されています。
また、ストレッチ性のある密着素材のシートなら、手のひらで肌をそっともち上げているような引き上がるような感覚に。貼っている間ずっと密着感をキープできるのも魅力的です。
そして、エイジングサインが目立つパーツを集中的にお手入れするなら、部分用フェイスマスクを選ぶのも賢い選択です。特にエイジングサインが出やすい目元・口元は他のパーツより繊細な上、よく動く部分なので、日頃酷使しがちです。だからこそ、パーツの特徴に合うよう設計されたアイテムでお手入れするのがおすすめです。全顔用のマスクの使用後に、部分用フェイスマスクを定期的に取り入れてみてください。このひと手間で、目元・口元を美しくキープしましょう。
3.「毛穴」に悩むなら
基本の毛穴のお手入れでポイントとなるのが、毛穴詰まりを落として、肌を引き締めることです。これらにアプローチするフェイスマスクを選ぶ場合、「ビタミンC誘導体」「マイルドAHA(マンデル酸)」などの成分が配合されているかをチェックしましょう。
また、40代は、乾燥毛穴の悩みも増えてきます。ふっくらうるおった肌に導くスキンケアのおすすめの成分として「フラーレン」「EGF(ヒトオリゴペプチド-1)」「レチノール」などが挙げられます。
乾燥で肌の内部のうるおいが減少すると、ハリが損なわれて毛穴が目立ちやすくなります。また、乾燥は肌の皮脂分泌を過剰にさせることもあります。開いた毛穴には皮脂が詰まりやすくなってしまいます。実は、保湿に優れるフェイスマスクは、乾燥毛穴対策にもぴったりのアイテム。つるんとなめらかな肌を叶えるために、毎日続けていきましょう。
4.「くすみやシミ」に悩むなら
くすみの原因は乾燥・古い角質の蓄積、シミの原因はメラニンの蓄積にあります。乾燥によるくすみのケアには「保湿」、古い角質によるくすみのケアには「角質ケア」、シミのケアには「美白※(医薬部外品)」をぜひチェックしてみてください。
肌が乾燥すると表面のキメが乱れ、肌に当たった光が乱反射してしまいます。それが肌を暗い印象に見せる「乾燥によるくすみ」の正体です。防ぐカギは、アイテムの保湿性の高さにあります。
そして、肌の上では通常、角質の生まれ変わりにともない古い角質がどんどん排出されていきますが、ターンオーバーのリズムの変化でこのサイクルがうまくいかなくなると、古い角質が溜まって厚い層となります。すると光が透過しなくなり、肌がくすんで見え始めます。
また、紫外線を浴び過ぎてしまい、メラニンが過剰につくられると、排出が追いつかなくなり、シミとして肌に現れます。
古い角質を取り除くためには「AHA(マンデル酸など)」を配合したフェイスマスクを用いましょう。
シミのケアには、「トラネキサム酸」「アルブチン」などを美白※有効成分として配合した医薬部外品のフェイスマスクがおすすめです。
※ メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ有効成分を配合
5.「ニキビ」に悩むなら
ニキビを繰り返しがちな肌には、ニキビを防ぐ有効成分配合した医薬部外品のフェイスマスクがおすすめです。抗炎症有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合などを有効成分としたアイテムを選んでみてください。
また、無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリーなどにも着目しましょう。シートの素材もポイント。ピュアコットンなどの天然素材で、肌触りが柔らかいかどうかも大事です。
大人ニキビは思春期ニキビとは違い、肌の乾燥が原因となるケースがあります。肌が乾燥するとターンオーバーのサイクルが乱れ、古い角質が排出されにくくなります。肌に溜まった古い角質が毛穴を塞ぎ、そこにアクネ菌が増殖するとニキビに。また、肌の乾燥で皮脂分泌が過剰になり、毛穴に詰まってアクネ菌が増殖し、ニキビに発展するパターンもあります。
つまり、大人ニキビ対策においても保湿は重要な一手です。ニキビを繰り返さないためにも、毎日の保湿習慣を大切にしていきましょう。
化粧品ではアプローチできない範囲の悩みもたくさんありますが、その悩みの原因の多くは乾燥か要因となっていることが考えられます。ここでは、まずはなるべく肌トラブルを起こさないよう、日々の洗顔やクレンジング、保水、保湿といった基礎的なスキンケアを丁寧に行うことを推奨したいです。
40代におすすめフェイスマスク7選
ここからは美容家の筆者が40代におすすめのフェイスマスク7選を紹介します。さまざまなコスメを普段から試している専門家だからこそ分かる違いや、おすすめポイントを解説しているので、ぜひ参考にして自分に合ったフェイスマスクを見つけてください。
40代におすすめのフェイスマスク1/7
ルルルンOVER45
カメリアピンク
(モイスト)
40代からの毎日の保湿エイジングケア※1にぴったりの「OVER45」シリーズのうち、肌のハリへのアプローチを重視する人向けの1枚です。うるおいを肌内部※2にしっかり閉じ込めることに着目した「セカンドスキン※3処方」がポイント。うるおいをしっかり閉じ込めつつ、肌にピンとしたハリを与え、いきいきとした若々しい印象へと導きます。
「保湿」×「引き締め」で若々しく
ハリが不足した肌は、老け見え印象へとつながってしまいます。若々しさの象徴であるピンとハリのある肌を保つには、うるおいを与えるだけでなく、外へと逃さないことも大切です。「セカンドスキン※3処方」が、うるおいを閉じ込めてみずみずしい肌をキープ、引き締まって弾むような肌へと導きます。
加齢に寄り添う1枚
さまざまな変化を迎える40代は、スキンケアの次の扉を開くタイミングでもあります。だからこそ、加齢に寄り添う1枚を選びたいもの。エッセンスには女性の変化に着目したハリツヤ成分「黄妃葉エキス※4」などの厳選美容成分がたっぷり。ひたひたのシートで、そっと顔を包めば、自然と心までホッとするんです。
※1 年齢に応じたお手入れのこと
※2 角質層
※3 うるおいによる保護
※4 コウキ葉エキス
ルルルンのベーシックシリーズの中では、最も潤い感、しっとり感を得られる商品です。オイルフリー処方ですので、水分補給という視点で取り入れ、その後は美容液、油分(乳液、クリーム)などを併用してください。
40代におすすめのフェイスマスク2/7
ルルルンOVER45 アイリスブルー
(クリア)
肌をトーンダウンさせる「大人くすみ※1」をケアし、すっきり清らかな肌を目指したい人におすすめの1枚です。はずした後のマスクで拭き取ることにより、くすみの原因となる古い角質をすっきりオフ。肌をすこやかに保ちつつ、ガラスのように清らかでツヤに満ちた肌へと整えます。
くすみ※1がちな肌に拭き取りケア清らかな輝きを
くすみの原因には、乾燥と古い角質の蓄積の2つがあげられます。古い角質を柔らかくする「ガラスペプチド※3」を配合し、はずした後のマスクで拭き取ることで、ごわつきやくすみにつながる古い角質を落とします。「ナナイロ海藻エキス※4」などの整肌成分が、まるで輝きを放つプリズムのようにクリアな印象へと導きます。
大人の肌のためのハリツヤ設計
くすみ対策に加えて、大人の肌にこそ欲しいのがハリとツヤへのアプローチです。「アケビプラセンタ※4」など大人の肌に嬉しい整肌成分が、年齢を重ねた肌、うるおい、ハリ、ツヤを与えます。パッと花咲くような笑顔が似合う、いきいき肌になれそうです。黄ぐすみが気になる人にもおすすめです。
※1 古い角質による
※2 角質層
※3 整肌成分:パルミトイルテトラペプチド-10
※4 ハリツヤ成分:シストセイラタマリシホアエキス
※5 アケビエキス
年齢を重ねるごとに、くすみが気になる方が増えていくようです。そんなお肌の悩みにアプローチするのがこの商品です。また、前述のOVER45カメリアピンクと比べさっぱりめの使用感になっていますので、朝のメイク前の使用にもおすすめです。
40代におすすめのフェイスマスク3/7
ルルルン ハイドラ EX マスク
先端テクノロジーから着想を得た処方で、毎日の保湿ケアに本格エイジングケア※1要素をプラス。高機能でありながら、成分も使用感も毎日のスキンケアに使いやすいよう設計された1枚です。みずみずしくつややかで透明感※2あふれるもっちり白玉肌※3に近づきたい人におすすめ。お手入れのたびに、満足感と気持ちよさに心が満たされます。
ダブルの注目成分配合で次世代エイジングケア※1
話題の次世代整肌成分「エクソーム※4」と「白玉※3グルタオチン※5」、ダブルの注目成分を贅沢に配合し、エイジングケア※1にもぴったりのフェイスマスクです。しっとりとしたうるおいと、もちもちの弾力感、ツヤめきと透明感※2に包まれた白玉のような肌※3を目指したい人に。日々のスキンケアを積み重ねていくのが楽しみになる1枚です。
たっぷりエッセンスのリッチ感
初めて手に取った瞬間、ずっしり感に思わずハッとしました。三層構造のシート150mlのエッセンスで満たしたリッチな感触!こんなにたっぷりなのに、まったく液だれしません。とろけるような生感覚のシートも特徴です。厳選成分がぎゅっと凝縮した豊潤なエッセンスをリッチに使ってお手入れできるなんて、本当に贅沢ですよね。
※1 年齢に応じたお手入れのこと
※2 うるおいによる肌印象
※3 白玉のようなキメが整ったツヤのある肌のこと
※4 ヒト脂肪由来間葉系細胞エクソーム
※5 グルタオチン、アルブチン、レシチン
美容医療でも人気の成分を配合していますが、ご自宅でできるセルフケアを意識して成分設計を行いました。丁寧な保湿を軸に、継続使用が必要と言われる成分をデイリーケアに取り入れることで美容医療に通ってらっしゃる方にもおすすめしたい商品となっています。
40代におすすめのフェイスマスク4/7
ルルルン ハイドラ V マスク
肌のすこやかな毎日を支える、マルチビタミンサプリメントのようなコンセプトの1枚です。乾燥によるくすみ※1・毛穴目立ち・ハリ不足など、大人を悩ませるさまざまな肌トラブルにアプローチします。ヘルシーでみずみずしいツヤたっぷりの“大人の水光肌”を目指したい人におすすめです。
7種のビタミン+7種のハーブによる多角的アプローチ
7種類のビタミン※2の組み合わせによるに着目した処方で、乾燥・ハリ・弾力・ツヤ・毛穴・くすみ※1など、大人の肌悩みに多方位からアプローチします。加えて、ゆらぎやすく荒れやすい大人の肌を7種類のハーブ※3がサポート。黄金比ブレンドで肌をきちんと整えながら、すこやかに保つ、お守りコスメ的マスクです。
HIFU感覚シートでリフトUPまで
フェイスマスクのシートには、商品ごとに個性があります。中でもこのHIFU感覚シートは私のお気に入りです。極厚なのに軽やかで、カッティングが絶妙。しかも程よいストレッチ性があり、手のひらで肌をそっともち上げてホールドしたようなリフト感をお手入れの間ずっと味わえます。じゅわっとたっぷりなエッセンスのテクスチャーも、ちょうどいいんです。
※1 乾燥による
※2 ハリ・ツヤ成分:パルミチン酸レチノール、パンテノール、ナイアシンアミド、整肌成分:アスコルビルグルコシド、アスコルビルメチルカルボニルペンタペプチドー72-トリーtーブチルトリプトファナミド、ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸、酢酸トコフェロール
※3 肌荒れ防止成分:ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カミツレ花エキス、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス
化粧水タイプのルルルンではビタミンのサプリメントとして取り入れていただけるようなデイリーケア向けのビタミンマスクに仕上げました。日々の保湿ケアに適した処方を意識して、誰でも、朝でも夜でも使いやすい成分の組み合わせにこだわった商品です。
40代におすすめのフェイスマスク5/7
薬用ルルルン美白アクネ
ニキビを防ぐ抗炎症有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合の薬用フェイスマスクです。さらに、美白※1有効成分「トラネキサム酸」も配合し、1枚でニキビ・肌荒れをダブルでケア。たっぷりの薬用エッセンスが高密度シートを通し、肌にじわじわとなじんでいきます。
ニキビを繰り返しがちな肌のための薬用マスク
大人ニキビは治りにくく、お手入れを一歩間違えば炎症がひどくなり、場合によってはニキビ跡として残ることもあります。だからこそ、薬用アイテムでニキビを防ぐケアを心がけましょう。抗炎症有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合のエッセンスが、なめらかで優しい肌当たりの天然素材でできたシートから肌にじっくり浸透※2します。
美白※1にもフォーカス
シミや色素沈着は、メラニン色素が排出されず肌にとどまることでできてしまいます。美白※1有効成分「トラネキサム酸」が配合されているので、メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぎます。ニキビとシミ、両方を1枚でケアできる設計が嬉しいですね。
※1 メラニンの生成をおさえ、シミ・そばかすを防ぐ
※2 角質層まで
ブランド内で唯一の医薬部外品シリーズとなります。普段ケアをしていてもどうしても肌荒れしやすい時期や、ニキビが気になる時期ってありますよね。そういったお肌のためのお守りマスクとして登場しました。Wの有効成分処方は美白やニキビが気になる方におすすめです。
40代におすすめのフェイスマスク6/7
ルルルンプレシャス
部分用マスク
エイジングサインが気になる人の救世主、悩みが出やすい目元・口元にうるおいを与える集中ケアマスクです。繊細なパーツならではの特徴に寄り添ったシートには、肌にみずみずしさを与える保湿成分や、ふっくらとしたハリツヤを与える成分「ナイアシンアミド」などの厳選成分がぎっしり。貼るだけのお手軽エイジングケア※1で、目元・口元に若々しさと自信をもたらします。
老け見えポイントを抜かりなくケア
顔の中でも特にエイジングサインが現れやすいのが目元・口元です。見た目印象を大きく左右するパーツこそ、抜かりなくお手入れしたいもの。吸い付くような密着感の三層構造極厚シートには、保湿や整肌など厳選成分がぎゅっと凝縮され、エイジングケア※1にもぴったりです。肌の奥※2までじっくりと浸透※し、ふっくら湧き上がるようなみずみずしさを与えます。
目元・口元ケアにフォーカスしたお手入れを
目元・口元は皮膚が薄く、とても繊細で乾燥しやすいパーツです。お手入れには他のどのパーツより配慮が必要。それだけに、全顔用のフェイスマスクを基本としつつ、目元・口元には定期的にプラスアルファのケアを取り入れるのがおすすめです。目元や口元を動かしてもズレないから、貼りっぱなしでも余裕。お手入れが楽チンなのって、いいですよね。
※1 年齢に応じたお手入れのこと
※2 角質層まで
美容成分はもちろんのこと、剥がれてこない密着感や仕上がりの高保湿感にこだわった商品です。顔全体に化粧水を塗布した後、目元や口元の気になる箇所に貼ってみてください。
40代におすすめのフェイスマスク7/7
ルルルン ONE WHITE
まるでエステのフルコースをうけたような肌ごこちを連想させる、濃密美容液のフェイスマスクです。エッセンスの産地や最新研究に基づく成分、シートの素材やつくりに至るまで、ていねいに厳選し細部までこだわリ抜いた、日本ならではの品質。毎日のフェイスマスクに加え、週1~2回のトリートメント感覚で取り入れれば、うっとりするような極上のスペシャルケアを楽しめます。
特別な日のための、とっておきマスク
大切なイベントごとや特別な日を迎える前は、いつものスキンケアにプラスして、さらに肌に磨きをかけたくなります。そんな時に使いたいスペシャルな美容液マスクがこれ。最新の研究に着目した厳選美容成分を贅沢に配合した濃密エッセンスに顔をまるごと浸したような快感と、仕上がりのしっとり感は格別。本当は内緒にしたい、とっておきの1枚です。
とろけるような極上の肌なじみ
肌の仕上がりはもちろんのこと、このフェイスマスクでお手入れしている時間そのものが大好きなんです。肌が喜ぶような心地よさの秘密は、肌表面の組成に着目し、なじみのよさにこだわったマイクロオイル製法。マイクロサイズにまで濃縮したリッチな美容オイルが、とろけるように肌に溶け込み、角質層の隅々までじんわり浸透します。
まさに美容液フェイスマスクといった商品です。スペシャルケアとして特別な時に取り入れるもよし、お肌の調子が優れない時のお助けアイテムとして使用するもよし。とっておきの1枚としてご使用ください。
國光ともこ
美容ライター/エイジング美容研究家
根拠に基づくスキンケアにより長年の肌悩みから解放されたことを機に美容に興味を持つ。複数の美容系資格を保有。とくにミドル女性の美容の悩み、ポジティブエイジング、エイジングケアに関する知識が豊富。ライター活動のかたわら、ダンスフィットネスインストラクターのライセンスを取得。ウェルネスを起点としたビューティーケアにも注目している。