スキンケアの目的とは?肌に与える水分と油分、美容成分それぞれの役割について

スキンケアの目的とは?肌に与える水分と油分、美容成分それぞれの役割について

美肌のために欠かせない毎日のスキンケア。肌の汚れをきちんと落とし、保湿成分や美容成分でケアすることで肌荒れやニキビなどの肌トラブルを防ぎ、またエイジングを遅らせる効果も期待できます。今回の記事では、スキンケアの目的から、水分、油分、美容成分それぞれの役割や肌にもたらす効果などをご紹介します。

目次

スキンケアの目的は外的ダメージから肌を保護し、バリア機能が整った健康的な肌をキープすること

多くの方の場合、10代になりメイクを始めると同時にクレンジングや保湿などのスキンケアもスタートするようになるのではと思います。一方で、幼い頃からのスキンケア習慣が生涯に渡っての肌トラブル軽減に繋がることなどが知られてきて、幼児や小学生にも親御さんがきちんとケアをしてあげることが増えてきました。家族から教えてもらったり、SNSで情報を見たりして真似をしながらなんとなく始めるスキンケアですが、ここでスキンケアの目的を一度整理して、より正しく効果的なケアができるようになりましょう。

スキンケアは、乾燥や摩擦、紫外線ダメージから肌を保護し、バリア機能が整った健康的な肌をキープするために行います。そのためには、「水分」「油分」「美容成分」が必要で、その3要素のバランスでうるおいに満ちた肌を保てるようになります。角層の水分と油分をバランスよく補い、肌質や肌悩みに合った美容成分を与えることがスキンケアの基本になります。

肌の構造を理解するとスキンケアの目的がより明確になる!

肌の構造は、外気に触れている一番表面の「表皮」から、「真皮」、「皮下組織」と3層で成り立っています。「表皮」は目に見える一番外側の部分で、保護壁として外部からの異物が体内に侵入するのを防ぐ役割と水分と油分のバランスを保つ役割を果たします。「真皮」は全体の70%がコラーゲンと呼ばれる繊維で占めていて、外からの衝撃から保護すると同時に皮膚にしなやかさや弾力を与えています。また真皮中のヒアルロン酸は水分を保持する役割を果たします。

水分と油分のバランスが崩れバリア機能が低下すると、かゆみや赤みなどの炎症が生じます。異物の侵入から体を守り病気を予防するためにも、スキンケアで肌を健康な状態に保つことが大切です。

肌の水分量を上げるために必要なポイントは?

先にも書いたとおり、肌の水分量が不足するとバリア機能が低下し乾燥やかゆみが気になるようになります。肌の水分量を上げるためには、まず生活習慣を意識していきましょう。質の良い睡眠、バランスの取れた食事、意識的に水分を飲むこと。これらを心掛けるだけでも肌の水分量は改善します。その上で、毎日のスキンケアで肌に水分を補いましょう。ここでは、肌の水分量を上げるための適切なスキンケア方法を確認していきます。

クレンジングや洗顔の際にこすりすぎず、ぬるま湯で洗う

洗浄力の強いクレンジングや洗顔料でゴシゴシと肌をこすったり、熱いお湯で洗い流したりすると肌から水分や皮脂が失われます。洗顔料を十分に泡立てて、こすらずに泡で汚れを浮かび上がらせるように洗い、ぬるま湯で流しましょう。

保湿力の高い化粧水や化粧水タイプのフェイスマスクで保湿する

洗顔後はできるだけ早く化粧水や化粧水タイプのフェイスマスクで保湿をしましょう。セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなどが配合された保湿力の高いタイプを選ぶこともポイントです。フェイスマスクは、均一に化粧水が肌に浸透して肌の保水力を高めることが期待できます。

肌にとって保湿・保水は何より大切ですが、肌悩みに直接アプローチする美容液に意識が向きがちで、保湿ケアを適当に済ませてしまうこともあるかもしれません。お花を育てる際に肥料などの栄養分だけでなく毎日の水やりが大切なように、スキンケアも保湿が肌の基盤を作ることを意識してスキンケアを行いましょう。

例えば、ハンドクリームは化粧水をつけずに直接塗ることが多いと思いますが、化粧水などで肌をまずうるおしてからクリームを塗ると、肌が柔らかくなりクリームもとてもなじみやすくなりますよ。クリームだけのケアよりキメが整ったしっとりした手肌になるのでぜひお試しください。

肌に油分、美容成分を補うために必要なポイントは?

化粧水や化粧水タイプのフェイスマスクで水分を補給した後は、美容液や乳液、クリームで油分と美容成分もしっかり与えましょう。美容液は肌質や肌悩みに特化したものを選ぶと効果的です。乳液やクリームは皮脂の役割を担うので肌の水分が蒸発しづらくなります。乳液は顔全体に塗ることをおすすめしますが、クリームは皮脂分泌が過多の部位に塗るとべたつきが気になることもあるので、その日の肌状態や年齢などに合わせて加減ができるといいですね。

まず水分で肌の土台を整えて、油分と美容成分を与えましょう

肌の水分量を上げるためには、生活習慣の改善や紫外線対策などに加え、毎日のスキンケアが大きく影響します。セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなど保湿力に優れた成分配合の化粧水や化粧水タイプのフェイスマスクで毎日欠かさずケアしていきましょう。

この記事を書いた人

田路暢子のアバター 田路暢子 美容ライター

大手化粧品会社の広報担当として約14年従事。その後、美容ライターとしてファッション誌STORYなど女性メディアを中心に活動中。化粧品会社時代に得た知見を元に肌をアップデートできるコスメをデパコスからドラコスまで守備範囲広く探究。コスメ薬機法管理者、日本化粧品検定1級、特級コスメコンシェルジュ。

目次